公益財団法人 三豊科学技術振興協会

令和6年度 事業状況報告書

Ⅰ. 事業の状況
 本年度事業計画に定めた加工・計測・制御の優れたテーマに対する研究開発助成については応募30件に対し10件、総額20,000千円の助成を行った。
 また、本年度の科学技術に関する国際交流助成については、「渡航」助成は応募50件に対し13件、総額3,153千円の助成を行い、「会議」助成は応募4件に対し2件、総額1,000千円の助成を行い、国際交流助成の総額は、4,153千円である。以上の研究助成及び国際交流助成総額は、24,153千円である。
 国際交流「渡航」助成第1期は、令和6年5月に審査を行って決定し、同5月に理事会へ報告し承認を得た。
 研究助成、国際交流「渡航」助成第2期及び国際交流「会議」助成は、令和6年8月に審査を行って決定し、同9月に理事会へ報告し承認を得た。
 国際交流「渡航」助成第3期は、令和6年12月に審査を行って決定し、同12月に理事会へ報告し承認を得た。
Ⅱ. 処務の概要
 1.役員に関する事項
 (1)役員名簿
役 名 氏    名 就任年月日 担当職務 略         歴
理 事





監 事

評議員





水谷  隆
服部 幹雄
阿部  誠
岡路 正博
國枝 正典
髙増  潔
石井  操
小林 一雄
青山 英樹
高辻 利之
髙橋 宏治
田中  充
沼田 千恵
沼田 恵明
増沢 隆久
平成27.06.13
平成23.04.01
令和 5 .06.10
令和 1 .06.08
令和 5 .06.10
令和 1 .06.08
令和 5 .06.10
令和 5 .06.10
平成23.04.01
令和 5 .06.10
平成23.04.01
令和 1 .06.08
令和 5 .06.10
平成29.06.10
平成23.04.01
理  事  長
代表理事
常務理事
 株式会社ミツトヨ 顧問
 元 スプリングエイトサービス株式会社 代表取締役社長
 株式会社ミツトヨ フェロー
 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 名誉リサーチャー
 独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 研究開発部 特任教授
 東京大学 名誉教授
 石井会計事務所 公認会計士 税理士
 小林公認会計士事務所 公認会計士 税理士
 慶応義塾大学 名誉教授
 一般社団法人日本計量機器工業連合会 常務理事
 職業能力開発総合大学校 名誉教授 能力開発院 特定教授
 一般社団法人 日本計量振興協会 副会長
 公益財団法人仏教伝道協会 総務企画部 主査
 株式会社ミツトヨ 代表取締役社長
 東京大学 名誉教授
 2.職員に関する事項
職 務 氏    名 就任年月日 担当職務 備   考
事務局長 澤田 克秀
山極  高
政宗 伸昭
益本加代子
平成24.06.01
平成23.05.01
令和 5 .02.24
平成23.05.01
   
 3.役員会等に関する事項
(1)理事会
開 会 月 日 議  事  事  項 会議の結果
令和6年 5月18日







令和6年 9月18日


令和6年10月19日


令和6年12月24日


令和7年 2月 1日
第1号議案 令和5年度事業報告について
第2号議案 令和5年度決算報告について
第3号議案 令和6年度 国際交流「渡航」助成(第1期)審査結果について
第4号議案 株式会社ミツトヨの種類株主総会における株式交換に関する議案への対応について
第5号議案 当財団における株式交換の手続きについて
第6号議案 評議員会の招集について
 報告事項 (1)職務執行状況の報告

第1号議案 令和6年度研究助成及び国際交流助成の審査結果について
 報告事項 なし

 決議事項 なし
 報告事項 (1)職務執行状況の報告

第1号議案 令和6年度 国際交流「渡航」助成 第3期 の審査結果について
 報告事項 なし

第1号議案 顧問の改選について
第2号議案 審査委員の改選について
第3号議案 審査委員長及び副審査委員長の改選について
第4号議案 令和7年度の投資方針書案について
第5号議案 令和7年度の事業計画及び収支予算等について
第6号議案 令和7年度助成募集公告について
第7号議案 評議員会の招集について
 報告事項 (1)職務執行状況の報告
      (2)事務局からの報告
可決
可決
可決
可決
可決
可決
了承

可決



了承

可決


可決
可決
可決
可決
可決
可決
可決
了承
了承
(2)評議員会
開 会 月 日 議  事  事  項 会議の結果
令和6年 6月 8日







令和7年 2月15日
第1号議案 議事録署名人の選任について
第2号議案 令和5年度事業報告について
第3号議案 令和5年度決算報告について
第4号議案 株式交換による株式の譲渡及び代替資産の取得について
 報告事項 (1)令和5年度における資金運用の経過について
      (2)令和6年度における投資方針書について
      (3)令和6年度第1回理事会の決議内容について

第1号議案 議事録署名人の選任について
第2号議案 令和7年度の事業計画及び収支予算等について
 報告事項 (1)令和6年度第5回理事会の決議内容について
      (2)令和6年度の事業の実施状況について
      (3)令和6年度決算見込みについて
      (4)内閣府立入検査(令和元年11月)での指摘事項に対する対応状況に関する
          内閣府への回答について
      (5)研究成果報告書の配布について
可決
可決
可決
可決
了承
了承
了承

可決
可決
了承
了承
了承
了承

了承
 4.許可、認可及び承認に関する事項
申請月日 申 請 事 項 許 可 等 月 日
該当なし    
 5.契約に関する事項
契約年月日 相  手  方 契 約 の 概 要
2024年10月1日 ピー・シー・エー(株) 公益法人会計ソフト(サブスク)
 6.寄付に関する事項
寄付の目的 寄付者 申込内訳 申込額等(円) 備       考
該当なし     0  
 7.行政庁指示に関する件
指示年月日 指 示 事 項 履  行  状  況
該当なし    
 8.研究助成及び国際交流助成採択者に関する事項
令和6年度 研究助成金 交付者名簿
管理No. 交付者名(50音順) 所     属 題          名
R2401 鍜島 麻理子かじま まりこ 産業技術総合研究所 計量標準総合センター
グループ長
マイクロ3D形状測定用光測定システムの開発
R2402 佐藤  理さとう おさむ 産業技術総合研究所 計量標準総合センター
主任研究員
光学式三次元機上形状計測精度評価用基準器とその校正方法の開発
R2403 武井 良憲たけい よしのり 産業技術総合研究所 計量標準総合センター
主任研究員
超精密計測と超精密加工の組み合わせによるゼロ熱膨張かつ超精密な基準円筒の開発
R2404 田尻 武義たじり たけよし 電気通信大学 大学院 情報理工学研究科
准教授
可視光帯小型光計測システムに向けた光IC用光源の開発
R2405 夏原 大悟なつはら だいご 名古屋大学 大学院 工学研究科
研究員(学振PD)
高感度ラマン分光計測のためのメソポーラス金被膜AFMプローブの開発
R2406 長谷川 靖洋はせがわ やすひろ 埼玉大学 大学院 理工学研究科
准教授
熱リーク量制御を使ったTDIS法による熱電材料物性値の精密測定
R2407 秦  誠一はた せいいち 名古屋大学 大学院 工学研究科
教授
薄膜内部応力ポストプロセス測定デバイスの高精度化とその実証
R2408 廣谷  潤ひろたに じゅん 京都大学 大学院 工学研究科
准教授
周波数領域サーモリフレクタンスによる3次元ナノスケール熱伝導率計測技術の開発
R2409 藤原 貴典ふじわら たかのり 岡山大学 研究・イノベーション共創機構
教授
小振幅オシレーション加工による小径砥石を用いる高精度・高品質2.5次元輪郭研削加工法の研究
R2410 細川  晃ほそかわ あきら 小松大学 生産システム科学部
教授
接触型フレキシブルブラシノズルによる効率的湿式研削法
10件   合      計  
令和6年度 第1期 国際交流「渡航」助成金 交付者名簿
        (50音順)
No 交付者名(渡航者) 所  属 会議名及び論文名
i24-01 伊藤  匠いとう たくみ 東京工業大学 工学院
博士後期課程2年
22nd European Control Conference(ECC)
Design and Control of a VTOL Aerial Vehicle Tilting Its Rotors Only with Rotor Thrusts and a Passive Joint
i24-02 Elyas Ashenafiえるやす あしゃなふぃ
Abadiあばでい
電気通信大学 大学院
特別研究員
The Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology (APCOT)
Analysis of Temperature-Dependent Photosensitivity of 2D Nanohole-Based PtSi/p-Si Schottky Mid-Infrared detector
i24-03 河野 美優香こうの みゆか 千葉大学 融合理工学府
博士後期課程2年
The 25th International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2024)
Effect of femtosecond laser interaction with partially silver-doped glass substrate
i24-04 増田 秀征ますだ しゅうせい 産業技術総合研究所 計量標準総合センター
研究員
IMEKO 2024 XXIV World Congress
Scanning deflectometric profiler based on self-calibrating rotary encoder
i24-05 道畑 正岐みちはた まさき 東京大学 大学院 工学系研究科
准教授
73rd CIRP General Assembly
In-situ measurement of thickness distribution of fluid at the interface of tool and workpiece via fluorescence
i24-06 森合 勲武もりあい いさむ 東京大学 大学院 工学系研究科
博士後期課程2年
38th edition of the International Electric Propulsion Conference (IEPC 2024)
Design and testing of a six-degree-of-freedom thrust measurement system for micropropulsion
5件 合   計    
令和6年度 第2期 国際交流「渡航」助成金 交付者名簿
        (50音順)
No 交付者名(渡航者) 所  属 会議名及び論文名
i24-07 浅原 彰文あさはら あきふみ 電気通信大学 大学院 情報理工学研究科
准教授
The 16th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR 2024)
Practical and High SNR Mid-infrared Dual-comb Spectroscopy Based on Bidirectional Dual-comb Er Fiber Laser
i24-08 カルネレロ ダニエルかるねれろ だにえる 大阪大学 大学院 基礎工学研究科
助教
2024 IEEE Conference on Decision and Control (CDC 2024)
A data-driven CLF controller based on a kriged predictor
i24-09 佐藤  遼さとう りょう 東北大学 大学院 工学研究科
助教
SPIE/COS Photonics Asia: Holography, Diffractive Optics, and Applications XIV (PA109)
An absolute surface encoder employing a mode-locked femtosecond laser
i24-10 平野  琴ひらの こと 産業技術総合研究所 計量標準総合センター
研究員
International measurement confederation (IMEKO) 2024 XXIV World Congress
Calibration of low-frequency sound measurement device using low-frequency vibration of liquid column
i24-11 山崎 敬則 やまざき たかのり 東京電機大学 理工学部
教授
IMEKO World Congress 2024
MATHEMATICAL MODEL OF MASS MEASUREMENT SYSTEM WITH CONSIDERATION OF FULCRUM POINT POSITION SHIFT AND ITS EVALUATION
5件 合   計    
令和6年度 第3期 国際交流「渡航」助成金 交付者名簿
        (50音順)
No 交付者名(渡航者) 所  属 会議名及び論文名
i24-12 淺井 一仁あさい かずひと 豊田工業高等専門学校 機械工学科
准教授
The 7th Asian Symposium on Materials and Processing 2024 (ASMP2024)
Forming of Plate with Pin by Plane Strain Compression
i24-13 石川 耕雪いしかわ こうせつ 豊橋技術科学大学 大学院 工学研究科
博士後期課程1年
SPIE Smart Structures + Nondestructive Evaluation 2025 (ポスター発表)
On the first-order numerical approximation of the exact transfer function of a multi-physics model of IPMC sensors
2件 合   計    
合計件数 13件
令和6年度 国際交流「会議」助成金 交付会議
No. 会議名及び主催団体名 開催期間・場所
C24-1
27th International Conference on Mechatronics Technology(ICMT2024)
ICMT2024 実行委員会
2024.11.19-2024.11.22
金沢商工会議所(石川県)
C24-2
19th International Symposium on Magnetic Bearings(ISMB19)
一般社団法人日本機械学会
2025.08.19-2025.08.22
琵琶湖ホテル(滋賀県)
2件 合   計  
 9.その他重要事項
該当なし
 
 
令和6年度 事業報告附属明細書
 
 
「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律施行規則」第34条に規定する事項は存在しない。
 
 
公益財団法人 三豊科学技術振興協会